片付けたことと、片付けたいこと

先日購入した古本の値札を剝がせないか調べたところ、100均にシール剥がし液というのが売ってるようなので早速買ってきた。ダイソーは品切れだったのでセリアで入手。

溶液に浸した綿棒で、シールの糊部分を濡らす。1分経過してから、付属のへらで削るように剥がして使うとのこと。

14冊全てにやってみたが、綺麗にはがれたのは2冊のみ。あとは多かれ少なかれ破れたり、色落ちしてしまった。値札シールがページに固着してしまっており、どうしようもなかった感じ。
ブックオフのように、カバーに貼ってある値札シール向きかな。ドライヤーで温める方法もあるみたいだから、何冊かはそちらを試してみればよかったか。

最近はWordPressのプラグイン開発について少し調べ始めたり。開発やテスト用のWordPressサイトも用意した。
現在「記録抄」は、Podsで作ったカスタム投稿タイプをカスタムテーマで整形して表示しているが、これテーマの更新あったときの修正が面倒なんだよね。
Podsやテーマに依存しないように、プラグインで独立させたい。そんなに難しくない作業だといいんだけど。

他にも、管理している某サイトのフレームワーク更新などもやらないといけなくて… これは作業量が多いの分かってるから、なかなか重い腰が上がらない。どこかの休日で、一気に片付けてしまいたいな。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です